企業年金ノート・レポート

  • 企業年金ノートは、「りそな企業年金ネットワーク」にも最新号およびバックナンバー(1997(平成9)年4月号以降)を掲載しておりますので、ご参照ください。
  • バックナンバーをご利用の際は、発行後の法改正等により記載内容が変更されていることがある点、及び、弊社社名が発行時点のものとなっている点、予めご了承願います。

2023年11月(No.667) 

【本 題】
確定給付企業年金の2022年度財政決算結果について
【コラム】
他制度掛金相当額について~他制度掛金相当額が変動する時とその際の留意点~

2023年10月(No.666) 

【本 題】
DB規約変更時の加入者あて周知について~規約変更事例によるケーススタディ~
【コラム】
他制度掛金相当額について~DC拠出限度額の経過措置と2024年12月以降の制度変更~

2023年9月(No.665) 

【本 題】
加入者データが示唆する企業型DC制度運営のヒント~マッチング拠出の活用と指定運用方法の設定~
【コラム】
今さら聞けない!確定拠出年金における期間の定義

2023年8月(No.664) 

【本 題】
企業年金・iDeCo等の概況について(2023年3月末現在)
【コラム】
企業型DCから通算企業年金への移換について

2023年7月(No.663) 

【本 題】
日本の将来推計人口(令和5年推計)について
【コラム】
確定給付企業年金の資産管理運用契約に関する事項について

2023年6月(No.662) 

【本 題】
企業年金連合会が提供しているサービスを活用した確定給付企業年金制度の実務について
【コラム】
確定給付企業年金制度における老齢給付金の支給繰下げについて

2023年5月(No.661) 

【本 題】
確定給付企業年金の財政再計算における基礎率の見直しについて
【コラム】
DB制度を終了する際の留意点について

2023年4月(No.660) 

【本 題】
統計でみる退職金・企業年金の実態(2023年版)~大企業および中堅・中小企業の動向~
【コラム】
DB規約変更 給付減額同意書の提出方法について

2023年3月(No.659) 

【本 題】
企業型DC加入者に万が一(障害・死亡)が生じた場合の給付について
【コラム】
DBにおける当年度剰余金の発生要因(脱退差)

2023年2月(No.658) 

【本 題】
人的資本経営の実現に向けた最近の動向について
【コラム】
DBにおける当年度剰余金の発生要因

2023年1月(No.657) 

【本 題】
定年延長時のDB制度変更~給付減額と判定される場合~
【コラム】
iDeCo加入者に国民年金基金連合会から案内が届いた場合の対応

当資料は情報提供を目的としており、金融商品等の売買を勧誘するものではありません。取引時期などの最終決定は、お客さまご自身の判断でなされるようにお願い致します。