新着記事
-
NEW 経理財務
取引先への支払いを柔軟に!カード払い活用で資金繰り改善
仕入れ代金、外注費、業務委託費――日々の事業運営に欠かせない支払いに、頭を悩ませていませんか? 「資金繰り」はどの企業にとっても常に気を抜けないテーマですが、とりわけ中小企業やスタートアップにとっては負担がかかるものです […] -
ビジネススキル
肥満、集中力低下、鬱病……現代人のさまざまな不調を解消するカギは「遊び」にある——『最高の体調』より
肥満や集中力の低下、鬱病など、現代人はさまざまな不調を抱えています。そんな現代人が「最高の体調」を実現するためにはどうすれば良いでしょうか? 多くの現代人が「文明病」に陥っている 急速に変化する社会に心身がついていけずに […] -
経営戦略
企業の成長に不可欠な新規事業、知られざる「勝ちパターン」とは?——『マッキンゼー新規事業成功の原則』より
新規事業が一定のスケールを獲得する確率は、通常2割未満といわれます。新規事業を成功に導くためにはどうすれば良いのでしょうか? 企業の成長には新規事業が不可欠 マッキンゼーが過去30年にわたって米国の上場企業を調査した結果 […] -
経営戦略
製造業の新規事業への取り組み、その現状と課題
一般社団法人日本能率協会の調査によると、昨今の製造業において、売り上げが停滞もしくは下降している企業の割合は約50%に及んでいます。売り上げが「伸長している企業」と「停滞している企業」を新規事業にフォーカスして分析し、日 […]
インタビュー記事・動画
-
SDGs
【SDGsインタビュー】株式会社MAKERS ~中堅・中小企業の障がい者雇用への取り組みについて~
昨今SDGsの観点から「障がい者雇用」への取り組みを進める企業が増えている。その一方で、まだまだコスト面や社内での理解度など課題となる点も多い。「障がい者支援の面だけでなく、ビジネス面においてもwin-winの関係がつく […] -
SDGs
【SDGsインタビュー】南山大学 〜学生が見るSDGsとビジネスのつながり〜
「SDGs」という言葉が身近にある中で育った世代は、企業のサステナビリティへの取り組みにも関心が高い。「りそなSDGsアイデアコンテスト」(以下、アイデアコンテスト)では、この世代にあたる学生にビジネスアイデアを募集。2 […]