経理部門のこまりごと、カード払いで解決しませんか?

経理部門の業務は、正確性とスピードが求められるもの。経費処理や請求・支払いといった日々のルーチン業務に加え、キャッシュフローの管理や従業員のガバナンス強化など、経営に関する重要な役割を担っています。そんな経理部門も、他部署と同じようにさまざまな課題を抱えているようです。

経理部門の「よくあるこまりごと」

1. コストを削減したい

どの部署においてもコスト削減は常に求められる課題です。経理業務においては事務コストがその代表格。振込手数料や両替手数料など、コストの1つ1つは低額でも、長期的に見ると削減すべき対象です。

2. 事務作業を減らしたい

営業などの現場メンバーが経費精算などの事務作業に時間を取られすぎて、本来の業務=営業活動などに支障をきたす! といった声もよく聞かれます。従業員自身が行う場合にはミス防止のために、経理部門のチェック業務の負荷も軽視できません。

3. キャッシュフローを簡単に把握したい

現金の流れ(キャッシュフロー)が見えにくいと、資金繰りを管理しにくくなってしまいます。請求書と振込を照合する手間をかけている、営業店や個人ごとの現金払いの管理が煩雑、といった状況は見直しを検討すべきです。

4. 従業員の精算漏れや不正請求が心配

従業員が経費を個人で立て替えている場合、従業員個人に負担をかけてしまうだけでなく、精算に漏れがないか、不正請求がないかなど、正しく行われているかに目を配る必要があります。しかし管理を厳しくすると、従業員側の心理的・実務的負荷が増えて嫌がられる場合も……。

カード払いで正確かつ効率的な経理業務を実現

上記のようなこまりごとは、カード払いに変えることで解決できます。正確性や効率が上がり、経理業務のスピードアップにも寄与します。

1. 仕入れや経費精算をカード決済にし、資金効率アップ!

振込にかかる手数料や事務コストを圧縮でき、とりわけ海外との取引がある場合はその差が顕著です。さらにカードによっては、ポイント還元やキャッシュバック、カードに付随するビジネスサービス優待などを受けられることもあります。

2. 現場メンバーが自分の業務に集中できる

現場メンバーは仮払いにかかる経費申請や現金受け取りなどの作業が省け、本来の業務に集中できるでしょう。現金立て替えの負担を強いることもありません。

3. キャッシュフローを効率的に管理

異なるタイプのカードを使い分けて支払いタイミングをコントロールし、現金の流れを管理しやすくします。支払い口座を法人口座に一本化することで、確認の手間も省けます。現金支給や従業員による経費立て替えをやめられ、事務手続きにかかるコストも削減できるでしょう。

4. ガバナンスの強化

安心・安全な経費精算の仕組みを構築することが、資金面でのガバナンス強化につながります。カードごとに利用金額の上限を設定し不正利用を防いだり、部署ごとにカードを分けて管理しやすくすることも可能。利用明細はWeb上で確認できるため、精算手続きの手間もなくなり、正確性もアップします。

自社の状況によってカードを使い分けよう

デビットカードは即時引き落としのカードです。銀行口座の残高範囲内が利用限度で、利用状況は口座明細に一本化できます。手元資金はあっても、クレジットカードの限度額が足りない場合にも使用できるのが特徴です。
クレジットカードは後払い方式です。カード会社の審査次第で利用限度額が決定され、利用状況はクレジット利用明細で把握します。支払いを少し先にしたい場合や、一度にまとめて支払いたい場合に向いています。

りそなグループでは法人向けのクレジットカードデビットカードをご用意しております。あなたの会社に最適な使い方をご紹介していますので、詳しくはぜひお問い合わせください。

法人決済ツールについて、わかりやすく資料にまとめましたのでこちらもぜひご活用ください。

上記記事は、本文中に特別な断りがない限り、2024年1月15日時点の内容となります。
上記記事は、将来的に更新される可能性がございます。
記事に関するお問い合わせは、お手数ですがメールにてご連絡をお願いいたします。