-
人事労務
「金利がある世界」における福利厚生制度のあるべき姿とは?
長らく続いたマイナス金利ですが、2024年3月には日銀からマイナス金利解除が公表されました。およそ17年ぶりの利上げにより、預金金利の上昇や支払利息の増加が予測されるなど、社会全体にもたらす経済的な影響は大きなものとなる […] -
国際ビジネス
中小企業も取り組みたい、海外進出の魅力
中小企業の海外進出は、コロナ禍で一時期大きく落ち込んだものの、再び勢いを取り戻しています。人口減少が続く日本にとどまっていても成長する未来が描きにくいという現状があるからです。ただし、海外市場なら簡単に稼げる、というほど […] -
経営戦略
事業承継に10年かかる?〜今からできる会社の磨き上げ〜
中小企業の経営者の引退年齢は、60代後半から70代が中心です。大切に育ててきた会社を次の世代へ良い状態で引き継ぐために、早い段階から事業承継の準備を整えることが推奨されています。そこで注目したいのが、「会社の磨き上げ(経 […]